2013/10/20

「いい写真」考

Leica M3?(失念)
「いい写真」という考え方が存在していて、これを指す内容は、人によって様々に変わります。

例えば、写真を撮っている/撮っていない人という、一番根本的に興味がある人/ない人で分けてみると、”写真を評価しているのか、写っているモノを評価しているのか”という違いがあります。


猫の写真。かわいいですね、存在自体が神様からのギフト。どんな風に撮っても絵になります。

子供の写真。はにかむ笑顔、澄んだ瞳。どんな風に撮っても絵になります。

外国の写真。カッコイイですよね、まるで映画、どんな風に撮っても絵になります。



写真を撮っていない人は、上記が無条件で100点満点になります。

何故なら被写体が素晴らしいからです。



ところが、写真を撮っている人は、これを減点していきます。



猫の写真。マイナス30点

子供の写真。マイナス50点

外国の写真。マイナス100点


写真を撮っている人は、それぞれ130点、150点、200点を獲得しないと、評価しないのです。
すなわち、被写体ではなく、写真自体を評価します。

被写体に頼って、「ズル」をしてはならないのです。


そうすると、興味のない人が見て 「どこが?」 という写真が完成します。


写真は他人に伝えるための道具の一種ですので、気軽に「いいね」を貰うことだけにフォーカスすると、それは誰が撮っても同じ写真になります。やがて統計処理で抽出された人気写真や自動生成されたコラージュ写真が流行るようになるでしょう。それでは個人が写真を撮る必要がありません。

表現をする写真家ならば、むしろ孤独で良いのではないかと最近思うところはあります。
上手い下手はどうであれ、他人と違うから自分です。

追記:
感じの良い写真が良い写真、良い定石写真を撮ることが良い写真なら、その他写真は何になるでしょうか。
センスとスキルと一緒くたにすることは、写真趣味の飽きへ繋がるように感じます。
孫が大好きなおじいちゃんが、スタジオ撮影のテクニックを駆使して孫を撮影し、photoshopで大胆な加工をしたところで、孫を思う気持ちが心底満たされるかといえば、どうだろうかと思うのです。何を求めるかに依りますけれど。

4 件のコメント:

  1. http://ameblo.jp/tamura-sippo/2013年10月22日 0:00

    始めまして。唐突で失礼かと思いますがお許しを。
    私はフィルムをブログを始めることに復活して、今時フィルムなんて誰も見ないと思いましたが意外にカメラ女子とかあることに気がつきました。
    まぁ~日記書いております。

    おっしゃってること凄くわかります。
    M3とズミクロン5cmのこだわりも共感します。
    何か話したくでコメントしてしまいました。
    コメント記入者で私のブログを記入しましたが宜しかったら見てください。

    返信削除
    返信
    1. はじめまして。ブログを見てくれてありがとうございます。
      フィルムもまだ店頭に並んでいるのを見ると、あちらこちらでの根強い人気に支えられているようですね。ありがたいことです。

      ブログ拝見しました。IIIfにローライ、etc..私もそのカメラが特に好きです。
      tamuraBOWさんがカメラを体の一部のようにして、目の代わりとして写真を撮っているのを見て、写真って良いなと改めて思いました。これからも拝見させてくださいね。

      削除
  2. はじめまして。こんばんは。
     写真について真摯に考えておられますね。
     おっしゃる事はわかります。私もそう思います。
     猫や子どもなど、かわいいものは、共通認識が多いので共感者も多いでしょうしね。

     写真は、表現が多彩なゆえ見方も多彩なので、「イイ」写真も多彩ですよね。

     しかし、私は思うのです。上手い下手なら、上手い方を追求していく事がいいのではないでしょうか。
     他人と違うというよりも、まずは上手い他人の写真の構図やら、演出とか、トーンとか、、。
     
     いいモデルや風景に出くわしたときに、最大限の構図のポジションと引き算、足し算ができるようになるには、基礎知識と基本表現が必須のような気がします。

     誰が撮っても同じ写真と記しておられますが、すでにUEDA調という表現はおおくの人が(世界的に)真似をして、今でも古さを感じさせませんし。私も真似をしたい表現です。

     つまるところ写真は、人が良いと感じる脳に刷り込まれた構図や比率に合うか合わないかが良し悪しのような気がします。

     初めての書き込みで長くなり申し訳ありません。 写真な好きなゆえ、お許しを。

    返信削除
    返信
    1. はじめまして、haradaさん。
      仰るとおりで全く賛同です。良い写真には法則があり、レシピがあるように思います。それを守ることでいつでも素晴らしい表現を産むことができますし、基礎を固めて型を破り、自己表現へ向かうことが基本であるように私も思います。

      脳の反応で良し悪しを見るのは、広告デザインでは既に取り入れられている取り組みで、実際に脳波を測ってテストをして決めるそうですね。

      確固とした基礎・法則があり、絵の良し悪しも科学で分かるのに、良い悪い・上手下手の定義が人によってバラバラなことに私は興味が尽きません。

      それでも、良い写真の判断のひとつは美人投票であり、基礎のある方はやはり強いようにも思います。写真投稿サイトの人気ランキングもその一つです。
      そのランキングシステムも将来、閲覧数や投票数などのパラメータの他に、個人情報となる膨大な記録からマイニングしてパーソナライズ出来るように反映できれば、一般的な良いの定義もまた変容してくるかもしれません。

      私も写真が好きですので、書き込み、感謝しています。

      削除

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...