2015/11/11

ライカを捨てた

Leica M3, Summicron 5cm f2, ILFORD DELTA 400

タイトルの通り、ライカは今、手元にありません。

およそ10年、IIIf、IIIa、M3とそれぞれ50mmのレンズを付けて使い続けてきましたが、そういうものは無くなりました。カメラは捨てました。ライカは捨てました。写真は捨てました。


ライカというのは不思議なカメラで、とにかく高価で、特別で、終いには、何も面白くありません。

それはまるで、冴えない平社員が高級料亭に行って、紅の模様の入った美しい毬のような食べ物をかじり、「きっと、お金持ちには、美味しいんでしょうねぇ...」と言った時のような、高い評判への期待と実際の体験とのギャップに苦しむカメラです。


ライカは、ただのカメラです。そして、「ただ」を極めたカメラです。

一眼レフのようにボケ味を確認したり、正確なフレーミングをしたりなんて出来ません。
ファインダーの中でいくら工夫しても、目の前の現実をいくら誇張しようとしても、それは無駄であることを先ず叩き込まれるカメラです。※「ライカの話。一眼レフからライカへ。


ライカは、目の前の、二度と戻ってこない現実と向き合うカメラです。

撮った後でフレーミングを変えたりしても写真は強くはならないし、
HDRで現実を超えて世界を綺麗に造り替えるというのなら、電極を脳に刺してヨダレを垂らしながら鑑賞すれば良いではありませんか。※「説明すればするほど、考えることを諦める


ライカは、撮った以上のことは何一つしてくれない素直なカメラです。

ライカで撮った写真がつまらないとすれば、それは見ている景色がつまらないのです。
ライカは目の前の景色をただ切り撮るだけで、一切創造的ではありません。

じゃあ、それは、防犯カメラやGoProの映像から切り出した一枚の画像であったり、NARRATIVE CLIPで収集した画像と、何が違うのですかという話にもなります。

ライカはそれ自体、そういう機器と同じような役割を担いますが、決定的に異なるのは、人の意思決定を、とりわけ、瞬間に対する意思決定を介在させなければ撮影することはないという点が大きく異なるカメラです。

そうであるなら、カメラはライカでなくても良い、ということです。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...